よもやまNEWS2022年度

昨年のよもやまNEWSはこちらから

2月12日 宮城県第五回地方審査会

残寒厳しい中、宮城県武道館にて第5回地方審査が行われました。
お恥ずかしながら、私は前回の地方審査で参段に挑戦するも不合格でした。 その際は、「審査の場で実力が出せなかったこと」を悔やみましたが、今思い返すと当時は普段の練習から体配は雑となり、 心構えも曖昧、ただ的中を求める姿はまるでスポーツをしているようなものでした。 不合格をきっかけに座射だけでなく立射の体配を見直し、射法八節に振り返って動きの一つ一つに残心をとることで射形の全てを見直しました。
また、今回改めて弓具の整備を怠らないことの重要さも知ることができたため、今度の参段合格はただ段位を取得できただけでなく、自分の弓道にとって大切なものを再発見することができたと考えております。 これからも更なる高みを目指し、武道である弓を見つめ、楽しみながら引きたいと思います。 雪も降るほど寒い中、ご指導いただいた審査監督や師範竹内先生に厚く御礼申し上げます。(藏所)



<弐段合格>

小林 優衣

<参段合格>

藏所 健太朗

<学科問題>

【弐段】
 動作の注意点について説明しなさい。(弓道教本第一巻62〜64頁)
 危険防止について心掛けていることを述べなさい。

【参段】
 「取り矢」の仕方について説明しなさい。
 日常修練で仲間の安全の為にどんなことを心掛けていますか。

【四段】
 「射法・射技の基本」を列記し、「心・気の働き」を説明しなさい。
 「礼記ー射儀ー」「射法訓」の教えの要点について述べなさい。


12月11日 宮城県第四回地方審査会

寒さもひとしお身にしみる頃となった中、宮城県弓道場にて第四回地方審査が行われました。
審査に向けての練習は、普段と異なる視点で自分の射を見つめ直すきっかけとなりました。気付くことも多々あり、多くの収穫を得られた審査となったと思います。 昔に比べ審査を受ける人も減ってきたと思いますが、部内の審査受審が活発になっていけば良いなと感じております。自分自身も、さらなる昇段を目指して精進していきます。
最後になりますが、審査にあたりご指導下さった竹内先生、先輩方に感謝申し上げます。本当にありがとうございました。(高柳)



<弐段合格>

土橋 真人

永井 あゆむ

<参段合格>

高柳 諒也

<学科問題>

【弐段】
 (立射での)「矢番え動作」について説明しなさい。
 あなたが審査を受ける目的について述べなさい。

【参段】
巻藁練習の効用について述べなさい。
日常修練で苦労していること、その取り組みについて述べなさい。


10月10日 宮城県第三回地方審査会

蒸し暑い夏が終わり一気に冷え込んだ気温が続く中、竹駒神社にて第三回地方審査会が行われました。
前回の第二回地方審査会で持ち帰った課題を胸に、日々より正しい射を目指して練習してきました。 その甲斐あってか、本番では適度な緊張感を感じつつも堂々と弓を引くことができました。今回の審査で得た知識や感じた課題、経験したことを活かし今後も鍛錬を行なっていきたいと思います。
最後になりますが、公式練習だけでなく朝早くからご指導いただいた竹内先生や先輩方、応援してくださった方々にこの場を借りて感謝申し上げます。(八巻)



<一級合格>

安齋 理愛

<初段合格>

市村 泰基

八巻 陽香

春山 優衣

<学科問題>

【無指定・初段】
 1.「射法八節」を順に列挙し、「足踏み」を説明しなさい。
 2.弓道を通じてどのようなことを学びたいと思いますか。


7月3日 宮城県第二回地方審査会

梅雨も明けたまぶしいほどの晴天の中、仙台泉弓道場にて第2回地方審査が行われました。
昨年に引き続き学科試験は事前レポートという形での実施でしたが、行射審査では重厚な緊張感を感じつつも、精一杯弓を引くことが出来ました。 初めての審査を終えて、自身の成長を感じると共に、まだまだ至らない点が多く残っていることも痛感しました。さらなる技術の向上を目指し、これからも練習に励みたいと思います。
最後に、審査に向けてご指導いただいた先生、先輩方、そして本番まで励まし続けてくれた方々に心より感謝申し上げます。今後ともよろしくお願い致します。(綿貫)



<一級合格>

市村 泰基

八巻 陽香

春山 優衣

<飛び初段合格>

土橋 真人

永井 あゆむ

綿貫 綾乃

<弐段合格>

藏所 健太朗

<参段合格>

久冨 宇太

<学科問題>

【無指定・初段】
 「基本の姿勢と動作の様式(基本の姿勢4つ、基本の動作8つ)」を列挙し、「立った姿勢」を説明しなさい。
   弓道を通じてどのようなことを学びたいと思いますか。

【弐段】
  「三重十文字」について説明しなさい。
  弓道を学んで感じていることを述べなさい。

【参段】
「射法・射技の基本」を列挙し、「目づかい」について説明しなさい。
「審査を受ける心構え」について述べなさい。


2020
TOP